日本のエーゲ海マラソン

「日本のエーゲ海」と称される、岡山県・牛窓。
沖に浮かぶ前島で美しい景色を楽しみながら、健脚を競いませんか。

参加者の皆さんお疲れ様でした。結果一覧はこちらから

競技種目

開催要項

申込締切:2022年12月24日(土)(定員になり次第、締切となります) 
     2022年12月31日(土)まで延長になりました

期  日
2023年2月12日(日) 雨天決行
開 催 地
瀬戸内市  牛窓町前島(島内)
部  門
10km、5km、3km、2km   計4コース
参 加 費
【一般】10km: 3,000円、5km:  2,500円
【中学生】3km: 1,500円
【小学生】2km: 1,000円
参加資格
岡山県内在住の健康で、前島の自然を楽しく走れる人。先着600名。
参加特典
参加賞・完走証・前島の野菜を使った炊き込みご飯
表  彰

・競技終了後に1位~3位までを順次表彰。
・10kmの1位~10位中、抽選で男女各1名を2023年11月12日(日)開催予定のおかやまマラソン2023(フルマラソン)へご招待。
・順位とタイム結果は大会終了後ホームページに掲載します。
・「
完走証」は後日(約2週間後)郵送にてお届けします。

スケジュール

8:00 受付開始
☆とれたて即売会 8:00~12:00
9:30 競技開始
☆軽食配布 10:30-12:00
11:20 競技終了
*開会式・閉会式は実施しません。

駐車場
牛窓(本土)側の駐車場をご利用ください。カリヨンハウス駐車場(前島)は無料ですが、前島に渡る際のフェリー代が別途必要です。
(往復 普通車1,360円 軽四1,120円)
送  迎
(当日のみ)
市営バス
JR邑久駅⇔牛窓港フェリー乗場
(所要時間22分)
■往路    JR邑久駅 発  8:00
■復路    牛窓港 発  12:00/13:00/14:00
■バス代:片道 大人100円・中学生以下無料
■JR邑久駅 接続便発着時刻
<往路>上り  7:51着        下り  7:19着
<復路>上り 13:20発/14:20発            下り 12:34発/13:34発
臨時フェリー
牛窓港⇔カリヨンハウス桟橋
(所要時間15分)
※定員200名
■往路       牛窓港 発     7:00/  7:50/ 8:30
■復路 カリヨンハウス桟橋 発 11:30/12:10/13:00/13:40
■フェリー代(往復)大人240円、小人120円を乗船時にお支払いください。
定期フェリー
牛窓港⇔前島港
(所要時間5分)
※定員75名
 車両7台
※2023年1月から従来より小型の新規船が就航し、運航時間も変更となります。詳細は「前島フェリー」のホームページでご確認ください。
※往路は牛窓港発7時~8時台のフェリーに合わせて、復路は競技終了~前島港発13時台のフェリーまで島内無料送迎バス(所要時間15分)を運行します。
■フェリー代(往復)大人240円、小人120円を乗船時にお支払いください。
そ の 他
前泊をご希望の方はお問い合わせください。
カリヨンハウス 0869-34-5808
主  催
日本のエーゲ海マラソン実行委員会
後  援
瀬戸内市/おく子どもセンター/(株)山陽新聞社/(一社)瀬戸内市観光協会/(一社)瀬戸内市緑の村公社/牛窓町漁業協同組合
協  賛
牛窓研修センター カリヨンハウス/(有)港石材店 /伊勢崎紳工房/(株)岡山村田製作所/(有)三蔵農林/日本オリーブ(株)/(有)中光商店

 

申込方法

1)WEB申込 
WEBサイトの「SPORTS ENTRY」からお申込みください。
SPOTRTS ENTRY   https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89621
(メンバー登録が必要です。)

2)電話申込
TEL:0570-039-846
(平日10:00~17:30)

■支払方法
コンビニ払い・クレジット払い

■手数料
WEB申込 220円(4,001円以上の入金は5.3%) 
電話申込  300円(4,001円以上の入金は7%)
※大会2週間までに「参加通知証」と「健康チェックシート」をお送りします。
ゼッケン等の配布物と引換になりますので、必ず当日お持ちください。

 

申込規約(誓約内容)

1.主催者は傷害・事故等については応急処置しますが、治療費などは本人負担とし、一切の責任を負いません。ただし、大会で加入する保険適用範囲内で処置します。各自で健康管理を十分に注意し、異常を感じたらすぐに競技を中止して下さい。

2.自己都合による申込後のキャンセル、地震・風水害・降雪・社会情勢等(新型コロナ感染症の拡大等による大会中止の場合を含む)は返金致しませんので予めご了承下さい。

3.当日棄権される方は受付後、ICチップのみ係員に返却してください。また、レース途中で棄権される場合もICチップは係員に返却してください。

4.競技者は、現場のスタッフの指示に従って下さい。

5.貴重品・手荷物などは、各自で保管して下さい。盗難・紛失等については一切責任を負いません。なお、駐車場内での事故等についても同様とします。

6.大会出場中の写真・記事等が当センタ-のホ-ムぺ-ジやパンフレット等に掲載されることがありますので、ご了承の上、お申込ください。

>カリヨンハウスへの研修・グループプログラムへのお問い合わせ

カリヨンハウスへの研修・グループプログラムへのお問い合わせ

団体様の目的・予算に応じたプログラムをお見積・ご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG